"装置が追加されない"、または"6分以上のディスカバリー進行中"となる場合のトラブルシューティング

"装置が追加されない"、または"6分以上のディスカバリー進行中"となる場合のトラブルシューティング

装置が追加されない

装置が追加されない場合、次のトラブルシューティングを実施してください。
2. オンプレミスポーラーがインストールされているマシンから装置に対して通信可能な状況か確認します。
4. SNMP通信テストに成功した場合、Site24x7に設定している認証情報が正確か確認してください。 
5. 上記すべてに失敗した場合、開始IPと終了IPのレンジを使用したネットワーク監視の追加方法を使用して、装置を追加しなおしてください。

ディスカバリーが6分以上継続している

ディスカバリーが6分以上継続している場合は、次のトラブルシューティングを実施してください。
・該当の装置監視画面に移動し、ハンバーガーアイコンから[装置の再同期]をクリックしてください
・[装置の再同期]が表示されていない場合、装置の削除と再追加を行ってください
※ディスカバリーされなかった装置は、[ホーム]→[ヘルプアシスタント]→[未完了の設定]に表示されます

Info
設定エラーや装置タイプが不明となっている場合のトラブルシューティングの詳細は、こちらのページをご確認ください。

いくつかの装置はLinuxサーバーで使用されるsysOIDや装置IDを保持しているため、エージェントレスサーバー監視に分類されてしまうケースがあります。
その場合、次のトラブルシューティングを行ってください。
Notes
1. ディスカバリーされたエージェントレスサーバー監視を削除
2. [管理]→[インベントリー]→[監視の追加]→[ネットワーク装置]に移動
3. オンプレミスポーラーと認証情報を選択した後、ステップ3で当該装置のIPまたはホスト名と装置テンプレートを選択
上記により、選択したテンプレートで装置がディスカバリーされます。

    • Related Articles

    • オンプレミスポーラーの設定方法と利用

      〇概要 このナレッジでは、Site24x7のネットワーク装置の監視の追加とその利用方法をご紹介します。 Windows版の方法を記載します Linux版の導入方法はこちら 〇設定方法 ネットワーク監視のご利用には以下のステップを行ないます。 Ⅰ.オンプレミスポーラーのインストール Ⅱ.オンプレミスポーラーの有効化 Ⅲ. ネットワーク装置の追加 Ⅰ. オンプレミスポーラーのインストール            1. Site24x7にログイン       2. [管理] → ...
    • オンプレミスポーラーの実行中のプロセスの確認と終了方法

      ネットワークモジュールの初期化が継続して起こっている場合、これを修正するために実行中のプロセスを終了する必要がある場合があります。 Linux: 1. /opt/Site24x7OnPremisePollerにアクセスします。 2. 次のコマンドを実行し、オンプレミスポーラーを停止します。   sudo sh StopServer.sh  3. 既存のプロセスがあれば、次のコマンドを実行してそれを強制終了します。   sudo kill -9 $(ps aux | grep ...
    • ネットワーク監視でサポートしているデバイスの種類

      ネットワーク監視で現在サポートしているデバイスの種類は次のとおりです。  ・ファイアウォール  ・スイッチ  ・ルーター  ・ロードバランサー  ・WANアクセラレーター  ・ワイヤレス  ・UPS  ・プリンター  ・ストレージ SNMPをサポートしているデバイスは種類に関係なく監視できます。
    • オンプレミスポーラーインストール済みでも遅延ダッシュボードが表示されない

      選択したオンプレミスポーラーが次の条件にマッチしているかを確認してください。 ・ステータスがアップでありダウンしていない。 ・ポーリングが正常であるか。ログレポートの収集時間項目より確認できます。 ・バージョンが5.1.1以上か。詳細はこちら ・オンプレミスポーラーのメトリック収集が有効となっているか。詳細はこちら
    • オンプレミスポーラーのシステム要件

      ここではネットワーク監視を目的にSite24x7を導入する場合のオンプレミスポーラーのシステム要件について説明します。 Webトランザクション監視やWebページスピード分析が目的の場合についてはこちらのページをご確認ください。 最小要件 オンプレミスポーラーを機能させるために必要なサーバーおよびPCのシステム要件の最小構成は以下のとおりです。 監視対象にIPリーチャブルな環境であれば仮想マシンでも機能します。 メモリ 4 GB CPUクロック数 2.5 GHz以上 2コア / 4スレッド ...