〇概要
根本原因分析(RCA)で、障害原因の特定を行うことができます。
このRCAレポートでは、通常のダウンアラートやメッセージでは表示されない情報が記載されます。

Webサイト、REST API、REST APIトランザクション監視の場合、トラブルアラートが発生した場合にもRCAレポートを表示できます。
〇記載情報
RCAレポートに記載される情報は次のとおりです。
- HTTPリクエストのリクエストヘッダー
- DNS分析
- 監視対象ページのスクリーンショット(Webサイト、Webページスピード監視のみ対応)
- Pingによるサーバー可用性のチェック
- TCPトレースルートによるネットワーク接続チェック
- ICMPベースのトレースルート(Ping監視のみ対応)
- PingとトレースルートによるMTRレポート
- HTML応答(コンテンツチェック失敗時のみ対応)
- イベントログ、クラッシュレポート、CPU、メモリ、ディスク使用率、プロセスを使用した分析(サーバー監視のみ対応)

RCAレポートは、障害時に監視画面に表示される[RCA]タブから表示できます。
次の画像は、コンテンツチェック失敗時のRCAレポートの例です。
図. コンテンツチェック失敗時のRCAレポート
〇メール通知設定
RCAレポートは画面上での表示だけでなく、メ―ルで通知することができます。この設定は通知プロファイルで行います。
設定方法は次のとおりです。
- 通知を行いたい監視画面に移動します。
- 監視名(表示名)横のハンバーガーアイコンより、[編集]を選択します。
- 通知プロファイル項目の鉛筆アイコン(編集)、または+アイコン(新規作成)をクリックします。
- 「監視がダウンのとき根本原因分析レポートをメールで送信する」で、[はい]を選択します。

- [保存]をクリックし、通知プロファイル設定画面を閉じます。
上記により、設定した通知プロファイルが関連付いている監視で
障害が発生した際に、アラートとともにRCAレポートが通知されるようになります。