メモリ使用率は "free" コマンドを用いて計算されます。このコマンドの結果はLinuxディストリビューションにより異なります。
 
 
 
 ケース1: 
 
 
  
    
    
     メモリ使用率 = ( ( Total - Free ) / Total * 100 )
    
   
  
  
  
 
  ここで次のようになります。
 
 
  Free Memory = ( Total - Used + Buffer + Cache )
 
 
 
 例:
 
 
 
 
 
  Free Memory = (16313900 - 7857128 + 203152 + 4381116) = 13041040
 
 
 
 
  メモリ使用率 = ( (Total-Free) / Total * 100) = 20.06%
 
 
 
 ケース2:
 
 
  Centos/Redhat 7+, Ubuntu 16+ などのディストリビューションの場合がこちらのケースになります。
 
 
 
 例:
 
 
 
 
 
  Total Memory = 16330916     Free Memory = Available Memory = 9157464
 
 
  こうして、次のようになります。
 
 
  
    
    
     メモリ使用率 = ( ( Total - Free ) / Total * 100 )
    
   
  
  
  
 
  メモリ使用率 = 43.92%
 
 
 
 
 
 
  メモ:取得された値をシステム監視(基本的なメトリクスの監視のためにLinuxサーバーで利用できるデフォルトツール)のアウトプットとクロスチェックできます。
 
 
 
 
 
 
  関連ドキュメント:
 
 
  - Linuxサーバー監視でのCPU使用率の計算方法
- Linuxサーバーのパフォーマンスメトリクス
 
- Linuxサーバーの追加
 
- Site24x7プラグイン
 
- サポートしている他のOSプラットフォーム
 
- サーバー監視のアーキテクチャー
 
- その他のトラブルシューティングtips(英語)