ソースマップを用いたJavaScriptファイルのデコード

ソースマップを用いたJavaScriptファイルのデコード

ソースコードが複数のトランザクションを経ている場合、デバッグは困難になります。このような場合にはソースマップを生成します。ソースマップは、変換されたソースをオリジナルのものとマップします。これにより、元のソースを再構築して、デバッグを容易にすることができます。ソースマップの詳細はこちら

uglifyswebpackを用いてソースマップを作成できます。

uglifyjsを用いたリソースマップの作成

uglifyjs [source files] \ 
-o yourjsfile.min.js \ 
--source-map yourjsfile.min.js.map \ 
--source-map-include-sources \ 
-c -m

webpackを用いたリソースマップの作成

devtool: 'source-map', 
output: { 
path: path.join(__dirname, 'dist'), 
filename: '[name].js', 
sourceMapFilename: '[name].js.map', 
},

Site24x7 RUMで作成したソースマップをインポートし、一致するスタックトレースを解析します。詳細はこちら
    • Related Articles

    • APMモバイルRUMとモバイルAPMの違い

      モバイルAPMとモバイルRUMの違いは次のとおりです。 機能の説明 価格 モバイル APM ネイティブアプリを監視するために使われます。 どのプランにもデフォルトでは含まれていません。オプションとしてのみ購入可能です。 モバイル RUM 監視ブラウザーを通してアクセスされたWebアプリケーションのページビューをトラックします。 RUMページビューの一部としてすべてのプランで含まれます。
    • RUMで一意な接続数/訪問者数を把握する

      Site24x7のリアルユーザー監視(RUM)により、全体のアプリケーションのレベルで一意な接続数/訪問者の数を記録できます。これは各セッションでログインしたユーザーの数により計算されています。 現在、ブラウザー/装置タイプごとの一意な接続数/訪問者は対応していません。
    • リアルユーザー監視(RUM)のデータ保管期間

      Site24x7で保管されるリアルユーザー監視のデータ保管期間は次のとおりです。 No データタイプ 保管期間 1 JSエラー 1週間 2 フィルター可能なパフォーマンス、ユーザーセッション 1ヶ月 3 平均応答時間、スループット、Apdexスコア、地域ごとのユーザーセッション、デバイス、ブラウザー 3ヶ月 4 Webページパフォーマンスのメトリック 3ヶ月 5 リソースタイプ、個々のリソースの時間 3ヶ月 6 スナップショット 3ヶ月 7 ...
    • 各機能のデータ保存期間

      Site24x7では機能モジュールごとにデータの保存期間が異なります。各モジュールのデータ保存期間は次のとおりです。 データ保存ポリシーは、アクティブな監視が存在するアカウント内のアクティブユーザーにのみ適用されます。 モジュール データタイプ 保存期間 プラットフォーム アラートログ 365日 監査ログ 365日 障害 5年 1時間ごとのアーカイブデータ* 1年 生アーカイブデータ 1か月 1日ごとのアーカイブデータ* 5年 パフォーマンスデータ* 30日 Webサイトとインターネットサービス ...
    • リアルユーザー監視でサポートしているクライアントサイドMVCフレームワーク

      Angular、Ember、ReactといったMVCで稼働しているWebページを監視できます。 監視を行うには、監視したいWebページのヘッダーまたはフッターにRUMスクリプトを埋め込む必要があります。 Site24x7画面からこのRUMスクリプトを取得できます。